だまされないように探偵事務所を探すには 

■探偵事務所にだまされないコツ

探偵事務所を神奈川県で探すときに、だまされないようにしたいと感じている方もいるのではないでしょうか。
探偵事務所と名乗っていながらも、実態はそういった雰囲気を出しているだけでしっかりと探偵業の届け出も出せていないようなところだったとなったらガッカリです。
契約する前に、どのような業者なのか中身をしっかりとチェックするのは大切です。

■嘘のない探偵事務所を探したいときは認定資格なども確認しよう

周りで実際に探偵事務所を利用したということに出会わなければ、自分で探すしかありません。
そうなったときにインターネットを通じて神奈川のどこの探偵事務所がいいのか探す方も多いと思いますが、どこに注目して探したらいいのかわからない方もいるでしょう。
良いことが書かれていても、もし偽物の探偵事務所だったらガッカリしてしまうのではないでしょうか。
しっかりとしたところでは、必ず神奈川県公安委員会の探偵業届け出を提出していて第○号と番号を持っています。
会社の概要が書かれているページでチェックをし、ほかにも認定資格なども持っているのか見ましょう。
一般社団法人日本調査業協会認定資格取得者という資格を持っているか、所属団体があるかなども見ておくと安心です。
嘘のない探偵事務所では包み隠さずにホームページの中でも説明してくれていますし、そういったところは費用なども明瞭です。

■費用が曖昧なところは避けよう

自信がありお客様第一に考えている探偵事務所は、費用が明瞭になっている場合がほとんどです。
定額になっていて、それ以上の費用は一切かからないことや、契約のときにかかる費用以外には取らないとしています。
着手金や契約金も相談するときにある程度用意してから来てくださいというような雰囲気の探偵事務所は避けましょう。
もしかしたら納得していなくても、断りにくい雰囲気を作ってお金だけ取られてしまうかもしれません。
話を聞き納得したうえで契約をさせてくれるところを選び、費用に関しても曖昧なまま契約書を書かないようにしてください。
迷いがあり万が一調査日前にやっぱり止めたいと思ったとき、解約手数料無料で解約ができるような探偵事務所もあります。
何かにつけて費用を搾取しようとするところは、避けるようにしましょう。

■調査を依頼する前に要確認!

神奈川県公安委員会の探偵業届け出を提出していて、資格なども持っている探偵事務所か確認をしましょう。
そして費用に関しても、すぐにお金ばかりを請求してくるようなところは避けましょう。